生きることを諦めないこと

本当の言葉を書きます

ツリーハウス

ツリーハウスで気軽に自然体験         
樹の上の楽園、気分もハイに
 子供のころ誰もが憧れたであろう樹上の家、ツリーハウス。キャンプ場などを中心に少しずつその数は増えているが、最近では中でお茶や食事ができるツリーハウスカフェも登場している。秘密基地のような異空間で非日常の気分を味わえるとあって、家族連れやカップルなどの人気を集めている。

「森の空中基地くすくす」では、樹齢300年のクスノキに設置されたツリーハウスで食事を楽しむことができる(静岡県熱海市


なんじゃもんじゃカフェ」からは横浜の街並みが見渡せる(横浜市


 全国有数の温泉地、静岡県熱海市。温泉街を離れ坂を上っていくと、森に囲まれた大きな建物が現れる。星野リゾートが運営する宿泊施設「リゾナーレ熱海」だ。ホテルの敷地には約1800平方メートルの森が広がる。その一角に昨年3月、宿泊客向けのアウトドアスペース「森の空中基地くすくす」がオープンした。
 目玉は樹齢300年のクスノキの上、地上30メートルに造られた国内最大級のツリーハウスだ。日本のツリーハウス制作の第一人者とされる小林崇氏が、構想に1年を費やしたという。鳥の巣をイメージしたデザインで、鉄骨と組み合わせることで木に掛かる負荷も軽減。太い幹が貫くハウス内に置かれた家具も木製で、室内にいると木の匂いやぬくもりが感じられる。
焼き芋や薫製
家族で楽しむ
 降雨量の多い熱海にはクスノキが数多く生育し、近くの来宮神社には樹齢2000年のクスノキもある。ただ、こうしたことは一般的にはあまり知られておらず、総支配人の中瀬勝之氏は「熱海の魅力を伝えるためツリーハウスが必要だった」と語る。
 ツリーハウス目当てで宿泊する客も少なくない。横浜市から家族4人で訪れた長谷俊彦さん(51)は、「ホームページで見て知ったが、実物は想像以上に大きくて驚いた」と感嘆する。
 くすくすでは季節ごとに様々なイベントが催される。9月からはツリーハウス内でドライフラワーやコーヒーなどオリジナル商品の販売を開始。サツマイモも販売し、クスノキの下に設置されたグリルテーブルで焼き芋を楽しむこともできる。
 親子3世代で訪れたという神戸市の小野晃司さん(45)は、子供たちと一緒に焼きマシュマロや焼き芋づくりを体験した。ツリーハウスを擁する森には「子供はもちろん、大人もわくわくする」と笑顔を見せる。
 夜のツリーハウスはライトアップされ幻想的な雰囲気に変わる。週末にはお酒を飲みながらグリルテーブルで薫製などを楽しめる「焚火(たきび)BAR」も開かれる。宿泊者であれば森への入場は無料で、ツリーハウスも営業中であれば随時入場できる。焚火BARへの参加費は食材費が1人500円から。
 12月にはクリスマスに向けたイベントも実施する。ツリーハウスをサンタクロースの家に見立てて飾り付け、夜には音楽と光のショーを展開。ツリーハウスの貸し切りも行い、昼は2種類のホットサンドに飲み物などが付いた「樹上ピクニック」(3人まで1万2000円)、夜にはクリスマス限定メニューのチョコレートムースケーキとシャンパンを楽しめる「クリスマスランタンBAR」(2人まで1万2000円)などカップルにも喜ばれそうな企画をそろえた。
地上7メートルから
横浜の街並み
 街中にあって気軽に訪れられるツリーハウスもある。横浜市の「なんじゃもんじゃカフェ」は住宅街の小高い丘にそびえるタブノキの樹上で営業する。飲食店の設計・運営を手掛ける大関商品研究所(東京・港)が2012年10月に開業した。
 地上7メートルのツリーハウスは床や壁に廃材を利用し、窓には古着を樹脂で固めてステンドグラスに見立てた装飾を施すなど、独特の雰囲気だ。ハウスからは横浜の街並みが見渡せ、約20席の座席は若い女性客や近隣の住民で常に埋まっているという。
 コーヒーや紅茶などのドリンク(500円~)と土曜日限定メニューのベーグルフレンチトースト(750円)などのフードメニューを用意している。
 東京・広尾にあるカフェ「レ・グラン・ザルブル」は店の前のタブノキに造られたツリーハウスがシンボル。テレビドラマのロケ地として使われ、癒やしスポットとして広く知られるようになった。1~2階は花屋で、3~4階のカフェでは料理研究家の関口絢子氏が監修した料理を提供する。おとぎ話に出てきそうなツリーハウスは大人2~3人が入れる大きさだ。
 気軽に自然を感じられるツリーハウス。都会の騒々しさに疲れたとき、童心に帰れる樹上の空間でほっこりした時間を楽しんではいかがだろう。
(企業報道部 木村祐太)
▽交通 JR熱海駅から車で20分
▽定休日 不定休
▽料金 宿泊客のみツリーハウスの利用が可能。「星野リゾート リゾナーレ熱海」の宿泊費(1泊2食付き)は大人1人1万9000円から、子供は7~11歳が大人料金の70%など
▽電話 050・3786・0055